新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

にこにこナイトーン取付け  アトラス A7C

ナイトーンの取り付けにお伺いしました。

ファイル 1170-1.jpg

こちらはアトラスのA7Cというモデルで3年ほど前に弦やピン、

ハンマーにいたるまで全て交換する修理メンテナンスをした

ピアノに今回ナイトーンを取り付けました。

ファイル 1170-2.jpg

小学生のお嬢さんが結構シャイな性格で、ピアノを弾いている

のを近所の人に聞かれたくないということで、ナイトーンの

ご注文をいただきました。

ファイル 1170-3.jpg

このピアノのマフラーフェルトは少し特殊な形状をして

いました。

しかしながら、ナイトーンは工夫次第で、どの様な形状や作動

システムにも対応できます。

ファイル 1170-4.jpg

いつものヤマハやカワイとそれ程変わらない時間で製作する

ことが出来、取り付け完了です。

これからは音を気にせず、何時でもピアノが弾けますね。

.
.
.

情報満載のホームページはこちら
親子二代ピアノ調律師の店 ヴォイテック http://www.voitech.co.jp/
.
.
.
.
.

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ  U1A

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Aというモデルで色々な意味で、非常に

バランスの取れたピアノです。

ショールームにお越し下さったのは奥様とそのお母様の

お二人でした。お話をさせていただくと、私の小中学生の頃の

知り合いでした。

ファイル 1169-1.jpg

非常に久し振りの再会でしたので、言われるまで分かりません

でした。でも、お話をしていくうちに記憶がどんどん蘇って

来て懐かしいお話に花が咲きました。

小学生のお嬢さんがいらっしゃるということで、本物のピアノで

レッスンさせてあげたいとの希望でご来店下さったようです。

ご予算やご希望をお聞きして、1台のピアノをお薦めさせて

いただきました。

すると、「1週間考える」ということで一旦取り置きにして

その日はお帰りいただきました。

その時の話では1週間以内に連絡が無い場合は取り置きを

解除するという話で合意していました。

そうして1週間が過ぎてもご連絡が無かったので、取り置きを

解除しました。すると、そのピアノはその日のうちに売れて

しまいました。

その次の週に奥様とお母様とお嬢さんの3人で再来店下さった

のですが、既にそのピアノは売り切れてしまっていました。

お母様曰く「先週来るつもりだったけど、急な用事が出来て

来れなかった。連絡すれば良かった。まさかこんなに早く

売り切れると思ってなかった。」ということでした。

展示在庫はまだ沢山ありましたので、次にこのU1Aをお薦め

させていただきました。

ファイル 1169-2.jpg

しかしながら、どうも決めきれずにこの日もお帰りになり

ました。そんなことがもう1回ありながらも結局こちらの

ピアノをご購入くださいました。

そのお話の中で中音から低音にかけての4~5本の音が

もう少しハッキリとした音にして欲しいとのご要望がありま

したので、キッチリと整音してご納品させていただきました。

納品調律にお伺いすると、奥様とお嬢さんが迎えて下さって

調律も見てもらいましたよ。

音の調整も上手くいったようで喜んで下さいました。

これから毎日弾いてくれることでしょう!


.
.
.

情報満載のホームページはこちら
親子二代ピアノ調律師の店 ヴォイテック http://www.voitech.co.jp/
.
.
.
.
.

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこナイトーン取り付け  ヤマハ U3M

愛知県日進市にナイトーンの取り付けにお伺いしました。

こちらはヤマハのU3Mで兵庫県のご実家からピアノを

移動しての取り付けとなりました。

ファイル 1168-1.jpg

マンションにお住まいで、ピアノの先生から、お子さんのレベル

が上がってきたので、本物のピアノでレッスンをさせてあげて

との要望で実家からピアノを運ぶことを決心されたそうです。

しかし、ピアノの音の大きさが気になりナイトーンをご注文

下さいました。消音キットはそもそも付ける気が無かったようで

ナイトーンの様なアナログでの超弱音装置を探されていた

そうです。

ファイル 1168-2.jpg

ヤマハのU3Mには何度か取り付けをしていますので、作業手順は

頭の中でしっかりと準備出来ていました。

ピアノ自体も何年か前にバットスプリングコード(フレンジ

コード)の張替修理もしてあったので、状態は良好でした。

取り付け自体は順調に進み3時間ほどで終了しました。

ファイル 1168-3.jpg

その後、調律をして完了です。

地震対策もされたいとの希望がありましたので、和室用の

ニューキャストップ敷板セットも取り付けをさせていただき

ましたよ。

ファイル 1168-4.jpg

これで何時でもピアノが弾ける状況になりましたので、

レッスンに熱が入ることでしょう。


.
.
.

情報満載のホームページはこちら
親子二代ピアノ調律師の店 ヴォイテック http://www.voitech.co.jp/
.
.
.
.
.

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ  UX-3  コルグ消音キット付き

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのUX-3にコルグの消音キットが取り付けてある

ピアノです。もうお馴染みのXモデルの人気機種ですね。

ファイル 1166-1.jpg

ショールームにはお嬢さんと奥様のお二人でお越し下さい

ました。

もう何件かお店を廻った後に、弊社のショールームへ見に来て

くれたそうです。色々なピアノを見て廻ったそうなのですが、

消音装置が付いたピアノで音の気に入ったピアノが中々

無かったそうで、当ショールームには消音装置が付いたピアノが

4台展示してあったので弾き比べをして頂きました。

その中でヤマハのU1HとUX-3を気に入ったくださいました。

ファイル 1166-2.jpg

どちらでもご予算的には大丈夫だったので、お嬢さんの好みに

委ねられることになりました。

すると、やはりUX-3に軍配が上がり、こちらのUX-3を

ご購入下さいました。

ファイル 1166-3.jpg

納品調律にお伺いすると、この日はお二人ともいらっしゃって

一緒に調律を見ていただきました。

今までは写真に写っているキーボードで練習をされていた

そうで、一気にグレードアップしたピアノにとても喜んで

いただけました。

これから毎日活躍してくれることでしょう!


.
.
.

情報満載のホームページはこちら
親子二代ピアノ調律師の店 ヴォイテック http://www.voitech.co.jp/
.
.
.
.
.

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ ナイトーンj取り付け ヤマハ U1H

ナイトーンの取り付けにお伺いしました。

ファイル 1165-1.jpg

こちらはヤマハのU1Hで1年前にご購入下さったお客様で、定期調律に

お伺いした際にナイトーンをご紹介すると、その場でご注文いただき

ました。

ファイル 1165-2.jpg

後日改めてお伺いして製作取り付け作業をしました。

お客様は私の両親の年代のご夫婦で、お二人共ピアノレッスンを

されています。朝でも夜でも好きな時に弾きたいということで、

それにはナイトーンが最適だと取り付けを楽しみにしていて

くれました。

ファイル 1165-3.jpg

当日の作業は順調に進み、約3時間ほどで完了しました。

ファイル 1165-4.jpg

取り付け後、弾いていただくと「いや~これなら何時でも弾けるね」と

喜んでいただけましたよ。


.
.
.

情報満載のホームページはこちら
親子二代ピアノ調律師の店 ヴォイテック http://www.voitech.co.jp/
.
.
.
.
.

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  Bergmann AF108 IW

納品調律にお伺いしました。

こちらはBergmannのAF108 IWというモデルでデザインがかわいい

背の低いタイプのピアノです。

ファイル 1164-1.jpg

ショールームにはご夫婦と2人のお嬢さんの4人でお越し下さい

ました。奥様のご希望でこの様なデザインのピアノを探していた

そうです。

ご予算やデザイン・外装の色など理想のピアノを見つけたという

感じでしたが、一応色々なお店を廻ってみたいとうことだったので、

このピアノを商談中ということにしました。

その二日後には再来店下さって、お話を聞くと「このデザインで

このお求め易い価格のピアノは何処にも無かった」ということで

こちらのピアノをご購入下さいました。

ファイル 1164-2.jpg


納品調律にお伺いすると、お子さんがまだ帰宅してなかったのですが、

そのうちに帰ってくるということでしたので、調律を始めました。

しばらくすると、お嬢さんたちが帰って来たので、少し調律を見て

もらいましたが、お姉ちゃんはすぐに習い事に出かけてしまったので

写真はご主人様と下のお嬢さんのみでの撮影となりました。

これから二人で沢山弾いてくれるといいですね。

.
.
.

情報満載のホームページはこちら
親子二代ピアノ調律師の店 ヴォイテック http://www.voitech.co.jp/
.
.
.
.
.

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ  YU5SXG ナイトーン付

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのYU5SXGでサイレントアンサンブル、所謂

自動演奏装置と消音装置が一緒になったモデルにナイトーンも

取り付けたピアノです。

ファイル 1163-1.jpg

しかも自動演奏ユニットは最新のDKC-850にグレードアップしました。

もう全ての機能を組み込まれたピアノに仕上がりましたよ!!

お客様がショールームにお越しいただいたのは、5月のゴールデン

ウィークだったのですが、お嬢さんの誕生日が10月だったので

10月まで待ってからの納品となりました。

ファイル 1163-2.jpg

ショールームにはご両親とお嬢さんでお越しくださったのですが、

始めから自動演奏装置の付いたピアノをご希望されていて、たまたま

ショールームに最高級機種のYU5SXGが展示してあったので、奥様は

即決でこちらのピアノをご購入を決められました。

ただ、自動演奏ユニットが当時のものはUSBメモリが使えなかったり

最新のミューマのデーターとの使い勝手の点で問題があったりと

少々気になる点があったので、思い切って自動演奏ユニットを

最新のDKC-850にアップグレードすることにしました。

その後、納品の1ヶ月前位になった時にお電話をいただき、

「ナイトーンも取り付けしたい」とということで、ナイトーンも

取り付けての納品となりました。

ファイル 1163-3.jpg

納品調律にお伺いすると、奥様とお嬢さんのお二人がいらっしゃい

ました。お嬢さんは前日まで少し体調を崩されていたそうで、この日は

お休みしたということでした。

調律を済ませ、ピアノと自動演奏ユニットやスピーカー等の

配線を済ませてから自動演奏を動かしました。

最新のDKC-850には440曲ものデータCDが付属されていて、全曲聞く

のにも大分時間がかかりそうです。

消音装置やスピーカーの使い方等を説明した後、ナイトーンの

使用方法も聞いていただきました。

ファイル 1163-4.jpg

ナイトーンは自動演奏ピアノにも消音ピアノにも取り付けることが

出来るので、基本どんなピアノにも取付可能です。

このピアノには機能が満載ですので、色々な使い方をして楽しんで

いただけそうです。

.
.
.

情報満載のホームページはこちら
親子二代ピアノ調律師の店 ヴォイテック http://www.voitech.co.jp/
.
.
.
.
.

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ  U1H

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Hでお馴染みのピアノですね。

ファイル 1162-1.jpg

ご家族皆さんで焼津市からお越し下さいました。

まずは色々弾き比べをしていただき、ご希望などをお聞きしました。

すると、ご予算的にはこのピアノよりもっと上だったのですが、

ショールームの展示ピアノをご覧頂くと、そこまで予算をかけなくても

十分良いピアノを購入できるということを知り、予算の再検討と

なりました。

それと、通っているピアノの先生のお宅のピアノを譲っていただける

という話も有り、その件についても検討したいということで、この日は

お帰りいただきました。

ファイル 1162-2.jpg

すると、その1週間後に再来店下さいました。

お話を聞くと、先生のお宅のピアノは木目のピアノで、お嬢さんは

どうしても黒艶出し塗装のピアノがいいということでした。

その為、弊社に再来店下さって、目をつけていたこちらのピアノを

ご購入下さいました。

納品調律にお伺いすると、ご家族皆さんお揃いでした。

まだ新築のとても綺麗でモダンなお宅で、ピアノが設置されると

益々インテリアがグレードアップしたように感じますね。

ファイル 1162-3.jpg

一緒に調律を見ていただき、内部の説明もしましたよ。

そのお話の中で「当初の予算ほどかけなくても、こんな綺麗な

ピアノが買えて良かった」と仰っていただけて嬉しかったです。

いずれ、3人仲良くピアノを弾いてくれる日が来るでしょう!


.
.
.

情報満載のホームページはこちら
親子二代ピアノ調律師の店 ヴォイテック http://www.voitech.co.jp/
.
.
.
.
.

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  カワイ  BL-31

納品調律にお伺いしました。

こちらはカワイのBL-31というモデルです。

ファイル 1161-1.jpg

今年の5月に一度ご来店下さっていたのですが、その後色々検討され、

4ヶ月後に再来店下さいました。5月の時もカワイのピアノをご希望

されていていて、レッスンに通っている先生からも「70年代から80年代

中頃までのピアノが質がいいから、その年代のピアノを選ぶといい

ですよ」とアドバイスを受けていたようです。

その為、その年代指定で選びたいということでした。

ファイル 1161-2.jpg

ショールームにはそのご希望に合う年代のカワイのピアノが何台か

ありましたので、弾き比べていただきました。

その中からお子さんとご両親が気に入ってご購入下さったのが、

このBL-31でした。

納品調律にお伺いしようとお宅の近くまで行き、お宅を探していると

3軒先に弊社のお客様のお宅が有り、ご近所さんでした。

ピアノは2階に設置したのですが、道路に面したベランダがあったので

作業はとてもスムーズに進みました。

ファイル 1161-3.jpg

調律を始めてしばらくすると、お嬢さんが帰宅され、一緒に調律を

みてもらいました。

お嬢さんは念願のピアノが届いたのがとても嬉しかったのか、

「これから毎日ピアノ弾きます」と言ってくれましたよ。

.
.
.

情報満載のホームページはこちら
親子二代ピアノ調律師の店 ヴォイテック http://www.voitech.co.jp/
.
.
.
.
.

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

にこにこ納品  ヤマハ  U1H

納品調律にお伺いしました。

こちらはヤマハのU1Hとうピアノで、もう何度もご紹介している

お馴染みのモデルですね。

ファイル 1160-1.jpg

このピアノをご購入いただいたのは今年の5月で、先日ピアノを

納品させていただきました。というのも、新築のお宅を建設中に

ご来店いただき、気に入ったこちらのピアノをその段階で購入し、

お宅が完成したこのタイミングでの納品となりました。

この様なケースは良くあり、気に入ったピアノがご予算の中で

見つかると、納品予定が半年後でも押さえておく

お客様が結構いらっしゃいます。

ファイル 1160-2.jpg

こちらの奥様も「この子(ピアノ)が他の人に取られちゃうと

後悔するから、今すぐ買います」と仰っていただき、ご購入

されました。

ファイル 1160-3.jpg

納品調律にお伺いすると、まさに新築ホヤホヤでまだ外構工事を

している職人さんがいる中、調律をさせていただきました。

とてもモダンで素敵な造りのお宅でピアノの横には壁掛けの

大型テレビがあり、お部屋の雰囲気もグレード高く見えますね。

9月は雨が多く、外交工事が遅れに遅れているようで、完成した

暁には益々素敵なお宅になりそうです。


.
.
.

情報満載のホームページはこちら
親子二代ピアノ調律師の店 ヴォイテック http://www.voitech.co.jp/
.
.
.
.
.

ランキングサイトに登録しています。ランキングアップ
モチベーションの維持の為、下のボタンを押してくださいね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ページ移動