新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

ロックな餃子 食す

先日紹介した浜松黒餃子、サブタイトル「ロックな餃子」を

食べました。箱から取り出すとこんな感じです。

ファイル 324-1.jpg

タレの他に竹焼き塩も付いていました。この餃子の皮の黒さは

竹炭を練りこんであるそうです。それに竹焼き塩で食べるという

新しい食べ方も提案しています。この辺りがロックを感じ

させますねー。(なんのこっちゃ?)

ファイル 324-2.jpg

15個入っていました。焼く前はまだ餃子に冷凍の氷というか

霜が付いていますので、真っ黒ではありませんね。

フライパンで焼いてみます。

皮が薄く作られているので、水は少なめでいいようです。

ファイル 324-3.jpg

焼きあがったインパクトのある光景をどうぞ!!

ファイル 324-4.jpg

対比の為に通常の白い餃子も1個並べてみました。

黒いです!漆黒と言っていいでしょう。

焼き方の説明書には焼き色が付いてから、水を入れると

書かれていましたが、皮が黒いので焼き色が付いたかどうだか

分かりません。この辺は経験と勘でしょうか。

ファイル 324-5.jpg

良く見ると茶色い焦げの部分を確認することが出来ますね。

味は正直これといったインパクトがあるわけでは無いですが、

美味しかったですよ。塩で食べるという初めての食べ方も

新鮮で良かったです。もちろん竹炭の味は特に何も

しませんでした。

 この先浜松の名物になるのでしょうか?お土産や贈り物には

インパクトがあって喜ばれると思いますよ!

こういう事に挑戦する精神がロックなのでしょうね。

浜松の「やらまいか精神」にも通じるところだなぁと

勝手に解釈をしました。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

ロックな餃子!!

ファイル 318-1.jpg

今日ピアノの調律の合間の移動中に何時も聞いているラジオの

番組で浜松餃子の話題が上がっていました。浜松餃子は今や

全国で有名な存在になりましたが、その中でも変り種の

「浜松黒餃子」の話題が紹介されていました。

皮に竹炭が練りこまれていて、見た目正に真っ黒な餃子です。

タレの他に竹塩も付いているそうで、塩で餃子を食べるという

新しい提案もされているようです。

「ようです」と書いたのは、そうまだ食べていないのです。

今日は買ってきたのが夕方だったので、夕食の支度が済んで

いたので、後日焼いたところを報告しますね。

しかし、サブタイトルのネーミングがなかなかいいです。

「ロックな餃子」とは。この奇抜さはまさに

ロックなのかも・・・。

.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

北海道土産

ファイル 316-1.jpg

先日両親が北海道旅行に行き、お土産で息子たちにぬいぐるみを

買ってきてくれました。上の子がペンギンに飛びつき

選らばせる間もなく、上の子がペンギンで下の子がアザラシに

決まりました。

旭山動物園や札幌雪祭りを見てきたようです。

私も学生時代に友人たちと北海道を車で2週間くらい旅したことが

あります。名古屋から京都の舞鶴港へ車で移動してフェリーで

小樽まで行き、友人宅や民宿などを泊まり歩きぐるぐる北海道を

廻りした。その時は夏だったので冬の北海道にも行って

みたいですね。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

浜松で雪遊び

今の期間浜松フルーツパークで雪遊び広場が開設され

ソリ遊びが出来るということでしたので、行ってきました。

幼稚園が終わるのを待って、迎えに行きそれからフルーツパークに

向かいました。浜松では雪が積もるということはまず無いので

普段積もった雪を見ることがありません。上の子は2年前に

一度近くのスキー場に連れて行ったことはあったのですが、

下の子は全く初めて積もった雪を見ました。

ファイル 313-1.jpg

想像よりちょっと雪遊び広場が小さかったでしょうか・・・。

幅10m、奥行き35mくらいでしょうか。まあ雪に慣れていない

浜松っ子にはちょうどいいのかもしれませんが。

ファイル 313-2.jpg

それでも子供達は大喜びで何度も何度もソリで滑り降りて

いました。ほぼ貸切状態だったのでまわりに気兼ねなく

遊ぶことが出来ました。

ファイル 313-3.jpg

下の子も1人で滑っていました。全然怖がらなかったですよ。

せっかくウェアーも買ったので、今シーズンもう1回くらい

どこか近場のスキー場に行ってみようかなと思いました。

10年くらい前はスノーボードにはまっていて、しょっちゅう

ゲレンデに行っていましたので、久し振りに滑ってみたく

なりました。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

グランドピアノの梱包作業 2

昨日の続きです。

ファイル 311-1.jpg

ピアノの両側に1人ずつに別れ、両側からロープを縛っていきます。

ファイル 311-2.jpg

お互いの準備が整うと両側から同時にロープを引っ張り、

テンションをかけていきます。

ファイル 311-3.jpg

2人の息の合った作業が求められます。今は背中側の方向に

締め付けていますが、体を入れ替え逆方向にも締めていきます。

色々な角度から、何本もロープを使いピアノと「ふね」が

一体となるように固定していきます。そうすることでトラックの

輸送や納品作業の時に担いだりする際、ずれたりピアノや

家にキズを付けることなく運ぶことが出来るようになります。

この状態が梱包出来上がりです。

ファイル 311-4.jpg

その後、「ふね」の下に台車を入れるために、ピアノの

後ろ側を持ち上げます。なかなかの力作業ですね。

ファイル 311-5.jpg

私も調律学校時代には梱包作業を習い、何度も繰り返し

梱包をしました。慣れるまで手の皮がむけたり、ピアノを

倒しそうになったりと苦労しました。今では運送業者さんに

全てお願いしていますので、梱包作業をすることは無くなり

ましたが、時々思い出しては結び方を復習しています。

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

グランドピアノの梱包作業

今日はグランドピアノの梱包作業を紹介したいと思います。

先日グランドピアノの梱包前までの紹介をしましたが

その続きです。グランドピアノの大屋根や鍵盤蓋が開かない

ようにパッキンや紐で固定したら、まず低音側の脚を外します。

今回は運送業者さんが3名での作業ですが、2名で作業をする

場合も有ります。

ファイル 310-1.jpg

2人がピアノ本体を持ち上げて、1人が脚を外します。

その後、予め用意してあった「ふね」と言われる、木製の

パレットの上に梱包用の布団を敷き、その上にピアノの

低音部をゆっくりと降ろしていきます。

ファイル 310-2.jpg

その後、低音部を全て布団の上に降ろし、ピアノを起こして

いきます。

ファイル 310-3.jpg

こうしてピアノが低音側を下にして普段とは90度違う角度で

固定されていきます。

その後、ピアノ全体を布団で包んでいきます。

ファイル 310-4.jpg

そうして残りの脚を外していきながら、ロープで「ふね」と

ピアノを固定していきます。ロープが当たるところは

ダンボールを当てて養生をします。

ファイル 310-5.jpg

続きはまた次回にします。


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

お遊戯会

この週末に子供のお遊戯会がありました。

本当は去年の11月に行われるはずだったのですが、

新型インフルエンザが当時大流行して幼稚園が閉鎖されたり

していましたので、1月に延期となりました。

ファイル 308-2.jpg

ひよこのお面をつけて、タンバリンで合奏をしています。

ファイル 308-1.jpg

ピントが前列の子達に合ってしまって、ちょっとピンボケですね。

出番は2回有り、衣装を着替えて今度はアロハな感じで

踊っています。

ファイル 308-3.jpg

女の子たちの衣装がセクシーですねー。

こちらの曲の方が動きが大きくありました。

ファイル 308-4.jpg

何故か最後の決めポーズが男の子はウルトラマンの

スペシューム光線のポーズでした。

ファイル 308-5.jpg

まぁ、よく頑張りました。


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

プラズマテレビが!

3日ほど前からテレビの調子が悪くなり、電源が付いたり

消えたりするようになってしまいました。テレビを普通に

見ていると、突然電源が切れ画面が真っ暗になったと思えば

2秒後位についたりします。それを幾度と無く繰り返す状況に

なっています。買ったのが5年位前のプラズマテレビで

デジタルになる前の機種ですので、未だにアナログな

プラズマテレビです。まさか5年くらいでこんな症状が出るとは。

来年の完全デジタル化までは買い替えなどは全く考えて

いなかったので、とりあえずメーカーのサポートセンターに

連絡を取り、明日修理にサービスマンが来る予定です。

基本的には修理をする予定ですが、修理代次第でもしかすると

買い替えという事態になってしまうかもしれません。

いやーデジタルものは分かりませんね。ピアノの場合は

何年経ってもよほどのことが無い限り買い替えなどの事態に

陥ることがないのですが・・・。

まさにピアノはよく言うリサイクルの優等生ですな。

 いずれにせよ、明日サービスマンの査定を待つとします。

ドキドキですねー

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

浜名湖バーデンパークにて

今日は風も無くとても暖かかったので、浜名湖ガーデンパークに

行ってきました。ここは浜名湖の海沿にあり道中も景色が

いいのですが、冬は風が強い土地柄で何時もは行きたくない

所なのですが今日は本当に良い日で、遊ぶにはもってこいでした。

ファイル 294-1.jpg

大きな遊具があり、一目散で登っていきました。ネットが

トランポリンのように跳ねるので、とても楽しそうでした。

ファイル 294-2.jpg

こんな太鼓をモチーフにしたちょっとしたトランポリンのような

部分もありました。

ファイル 294-3.jpg

滑り台も大好きで、お兄ちゃんは頭から滑り降りていきます。

ファイル 294-4.jpg

下の子はまだ小さいので恐る恐る滑り降りていきます。

それでも楽しそうですね。

ファイル 294-5.jpg

遊具のあるスペースや、ただただ、だだっ広い芝生の広場が

あります。時期柄、凧揚げをやっていた親子も多くいました。

それにしても広いですねー。

人並みにクリスマス

ファイル 288-1.jpg

我が家でも人並みにクリスマスのイベントをささやかに

行いました。家族で食事をしてクリスマスケーキも登場

しました。サンタさん以外の方からのプレゼントはこの時に

渡しました。大好きな「シンケンジャー」グッズをもらえて

ご満悦です。「イカオリガミ」と「シンケンマル」だそうです。

また2~3日は取り合いでしょうね。この他にもサンタさんからの

プレゼントをしこんでありますが、朝起きてからのお楽しみに

してあります。