新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

スタインウェイの調律2台

今日お伺いしたお宅にはスタインウェイのグランドピアノが

2台有り1日掛けて2台とも調律をしてきました。

ファイル 519-1.jpg

こちらは黒艶出し塗装のピアノです。

ファイル 519-2.jpg

弦やピン、内部の状態は全般的に良かったのですが、

鍵盤の動きがスムーズで無いところが何本かあり

調整をしました。ちょっとした調整ですぐに良くなりました。

こちらはウォールナット艶消し塗装で、譜面台の飾り彫りや

脚の造型が美しいピアノでした。

ファイル 519-3.jpg

雰囲気がありますね。

ファイル 519-4.jpg

こちらのピアノ方がサイズが大きかったので良く

鳴っていました。

ファイル 519-5.jpg


やりたいことが色々あって、1日でも終わらないくらいでしたが、

また半年後にお伺いすることとなったので、徐々に色々

調整していきたいと思います。


.

それにしても、スタインウェイのグランドピアノを2台

並べて弾けるとは、ピアノ好きの方々に羨ましがられそうな

なんとも贅沢な空間でした。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

グランドピアノの内部清掃、調律など

今日はグランドピアノの調律にお伺いしました。

こちらのお客様は前から調律にお伺いしている方なのですが、

ご夫婦共にピアノを弾かれます。特にご主人様はバンドを

やっていて、週末にはよくライブをされているそうです。

ライブをよくやっているあるお店が移転するのを機に

ピアノを処分するということで、格安で譲ってくれたそうです。

運送は私が手配し、移動作業のお手伝いをさせていただきました。

ピルの5階から階段で降ろし、ご自宅の2階にクレーンで

入れるという一連の作業なのですが、ピアノを梱包したままでは

ご自宅に入らないため、梱包を解いてピアノの外せる

パーツは全部外して吊り上げました。

アクションや鍵盤はもちろんのこと、鍵盤蓋や大屋根なども

全て外して吊り上げたのでおかげで内部の埃やゴミ等は

お部屋に入る前に皆落ちてくれたようで、中は綺麗でした。

ファイル 512-1.jpg

それでもアクションを筬から外し、鍵盤も全て外して

掃除機を掛けました。

ファイル 512-2.jpg

クロス類に虫食いなども無くとても良い状態でした。

写真奥にはマリンバも見えますね。

奥様はピアノの先生でいらっしゃるのでこちらのお部屋には

グランドピアノとアップライトピアノとエレクトーンと

マリンバがあるという、とても贅沢で広いお部屋です。

ファイル 512-3.jpg

外した鍵盤は一時ピアノ本体の棚板の上に置いておきます。

鍵盤のフロント、バランスホールにも掃除機を当てて

細かいゴミを吸いだします。その後鍵盤を元に戻します。

ファイル 512-4.jpg

棚板内部は吊り上げの際に埃やゴミが落ちたと見えて

綺麗でした。それでも掃除機を掛けて、溝に入っていた

埃を取り除きました。

ファイル 512-5.jpg

弦もピンにも錆が全く無くとても良い状態です。

一概には言えませんが、店舗に置いてあるピアノは比較的

状態が悪いものが多いのですが、こちらのピアノは

とても良い状態で内部も綺麗でしたし、外装にも

ほとんどダメージが無く艶もありました。


.

ご主人の人柄でしょうか?お店の方との人間関係が

良好だったのも幸いしたのでしょうが、とても良い

ピアノを格安で譲り受けたと思います。

そうは言ってもタッチや音の件で気になるところは

いくつかありますので、今後の定期調律の際に少しずつ

調整していきたいと思います。

何しろご夫婦揃ってグランドピアノがご自宅に来たことを

喜んでおられるのがとてもいい感じでした。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

グランドピアノの整調

今日はグランドピアノの整調を一日かけてやっていました。

ファイル 495-1.jpg

ショールームで整調していたので、アクションを通常の

逆の向きにして作業することもありました。

ファイル 495-2.jpg

ローラーの位置とレピテションレバーの位置を整えます。

ファイル 495-3.jpg

ジャックの位置調整です。左右の位置と高さを揃えます。

ファイル 495-5.jpg

作業の順不同ですが、ハンマーの接近位置を揃えます。

数多くの作業がありますので、丸一日は十分にかかって

しまいます。結構細かい作業で集中力も必要なのですが、

好きな作業ですので、一日やっていても楽しいですね。

タッチが揃ってくると気持ちのいいものです。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

緑のピアノ

ファイル 490-1.jpg

緑のピアノを調律しました。

こちらのピアノはヤマハのU1Gという黒いピアノを

この色に全塗装したものです。お子様もご両親もとても

気に入っていただいているようで、近所の子供達にも

人気のピアノになっているそうです。

ファイル 490-2.jpg

この様にどの色にも塗り替えることが出来ますので、

ご自宅にあるピアノなども色を塗り替えてみるのも

面白いかもしれませんね。

お子さん達はピアノに興味があるようで、調律中ずっと

見ていたり、質問したりと好奇心旺盛でした。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

グランドピアノ調律

今日は静岡市にグランドピアノの調律に2軒お伺いしました。

午前中はカワイのGM-1というコンパクトなグランドピアノを

調律しました。戸建の2階に設置されていて、奥様が

趣味で弾いています。カメラを車に置き忘れてしまったので、

こちらの写真は撮れませんでした。

午後は清水に移動したのですが、1時半ごろそれまで晴天だった

空が、にわかに真っ黒い雲に覆われ、あっという間に雨が

降り出し、雷までゴロゴロ鳴り出しました。

お客様のお宅に着く頃にはかなり雨に降られました。


こちらはヤマハのG2Eというグランドピアノです。

ファイル 477-1.jpg

とても素直な音のするピアノで調律もやりやすかったです。

ファイル 477-2.jpg

こちらのお宅は去年も紹介したと思うのですが、山間で

無農薬でお茶を生産されています。

調律中にご主人様が帰ってこられてのですが、その手には

散弾銃が握られていたのでビックリしました。

聞いてみると猪が畑を荒らすので、その退治の為に免許を

とったそうです。サルも結構出没し夏みかんなどは

全滅させられたそうです。

自然豊かなのはいいですが、動物との接点も多くなり

難しい面も色々あるのだなぁと考えさせられました。

しかし、本物の散弾銃をこれ程間近でみたことは無かった

ので驚きました。

調律を終えお宅の外に出ると、もう雨は止んでいました。

ファイル 477-3.jpg

家の前を流れる小川が綺麗でした。

ファイル 477-4.jpg

第二東名の橋脚もほとんど完成したそうです。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

調律3軒

今日は調律に3軒のお宅にお伺いしました。

まずはヤマハのW104というピアノです。

ファイル 472-1.jpg

ミンディーという外装の木でとても綺麗な木目が特徴ですね。

中学2年生の男の子が弾いているお宅で、今後グランドピアノも

検討されているそうです。

ファイル 472-2.jpg

2軒目はヤマハのU30Aというピアノです。

とても良く鳴るピアノで調律していて

とても気持ち良かったですね。二人のお嬢さんが弾いて

いますので、いかにも弾いているといった感じの音の

ずれ方がしていましたね。

3軒目はBERGMANNピアノです。

ファイル 472-3.jpg

背の低いピアノですが、十分な音量があり状態も抜群でした。

デザインもかわいく当店でも人気のピアノです。

.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

湿気対策

今日は磐田市の海沿いのお宅に調律にお伺いしました。

こちらのお宅は去年ピアノを敷地内移動されたのですが、

移動して設置した所が湿気がひどくて鍵盤が半分くらい

動かない状態になってしまいました。

その状況を見て、乾燥剤を入れるくらいでは追いつかないと

判断して「ドライエル」という電気防湿器を取り付けることに

なりました。

よく「ダンプチェイサー」というアメリカ製の同じような

商品がありますが、金額の面や湿度を取るということに

特化するということで、お客様と相談してこちらの商品を

取り付けました。

取り付けたら効果覿面で鍵盤の動きが良くなりました。

それから1年ちょっと過ぎて、本日お伺いしたのですが、

調子はとても良いと仰っていただきました。

冬は電源を切っていたそうですが、ちょっとでも動きが

気になったらドライエルのスイッチを入れると

改善すると喜んでいただけました。

今日はカメラを持っていかなかったので画像が無いのが

残念ですが、湿気でお困りの方は是非、取り付けをお勧めします。

.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

バス弦の張替え

今日はショールームに展示しているピアノのバス弦の張替えを

しました。張替えをしなくても良かったかもしれませんが、

ちょっと鳴りが気に入らなかったので、思い切って替えて

しまいました。

今日は3軒のお宅に調律に行ったのですが、その合間に

「巻き線屋」さんに立ち寄って巻いてもらいました。

「1本だけだけど、ちょっと巻いて~」とお願いすると

「あいよ~」ってな感じでその場で巻いてもらっています。

浜松ならではですねー。他の土地ではこうはいかないと思います。

その弦を持ち帰って早速巻きました。

ファイル 469-1.jpg

こんな感じで1本だけビニールに入れてくれます。

ファイル 469-2.jpg

一番左の弦を取り外して、張っていきます。

ファイル 469-3.jpg

綺麗に張れました。張る工程は自分では撮影出来ないので

省略します。(一気にやる作業なもので・・・)

やはり張り替えて正解でした。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

黒鍵の張替え

黒鍵の角が欠けていたので張替え交換をすることにしました。

ファイル 468-1.jpg

ノミを黒鍵のプラスチックと木の間に入れ剥がします。

剥がすとこんな感じになります。

ファイル 468-2.jpg

滅多に見ることの無い状態ですね。黒鍵の裏側はこの様に

中空になっています。鍵盤の木の表面をヤスリで

綺麗に整えてから、専用のボンドを使って張り替えていきます。

ファイル 468-3.jpg

綺麗に張替えが出来ました。


.
.
.


ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村

グランドピアノ出荷調整

ファイル 463-1.jpg

今日は29日に神奈川県の海老名市に納品する

グランドピアノの出荷調整をしました。

丸一日かけてタッチ調整から調律、整音まで済ませ

梱包できるようにピアノにミラーマットなどを使い養生をします。

明日には運送屋さんが集荷に来て、神奈川に向けて

旅立ちます。

お客様も楽しみにしてくれていますので、喜んでいただけるよう

しっかりと出荷調整しました。


.
.
.

ポチッと応援お願いします。

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村