新ブログ
Blog 2008-2016
Blog 2016-2023
NighTONE(ナイトーン)

記事一覧

消音キットの取り付け 4

消音キットシリーズの最終回となります。

消音キットの部品が全てつくと、あと残されたタッチ調整の

レットオフという作業をします。これは消音状態にした時にも

きちんとジャックという部品がきちんと作用するように

調整します。この作業をやらないと、消音状態にした時に

鍵盤が下まで下がりきらなかったり、音が鳴らなかったりします。

レットオフが終わると作業自体はほぼ終わりです。

 こうしてみると、見た目は普通のピアノとなんら変わらない

ように見えます。

ファイル 192-1.jpg

何も変わりは無いように見えます。

ファイル 192-2.jpg

こちらも・・・。しかし、鍵盤の下にはセンサーが入り、

ダンパーストップの代わりに消音バーが取り付けられています。

鍵盤の下には消音の音源ボックスと消音切り替えレバーが

並んで付きます。

ファイル 192-3.jpg

この機種はスピーカーが付くタイプです。右端に下前板に

ぶら下がる格好で付いています。

ファイル 192-4.jpg

全ての作業が終わり、ピアノとしての全体図です。

ファイル 192-5.jpg

今回はペトロフというヨーロッパのピアノに取り付けました。

日本のピアノとは違うので、取付には少々加工を加えます。

それ程大きな加工ではないですが、これをしないと部品が

正常には付きませんので、色々考えながら作業をしていきます。

何台も付ければ慣れてきますので、日本のピアノと同じように

取り付けていけます。以上で消音キットの取り付けレポートは

終わりとなります。